88. The Sky ATLAS (Chronicle Books) | |
![]() |
![]() |
各地域の古代星図がカラーで紹介されている。この本も天体・天球儀に関する絵画まである。カラー写真が豊富で、眺めるだけでも面白い。 |
81. Color Star Atlas (Crown Publishers, Inc.) | |
![]() |
![]() |
星図の枚数は少ないが、星雲・星団などのカラー写真や天文学の簡単な説明が大半を占める。 6.5等以上で、星はスペクトルに応じて色が付けられている。 |
100. 世界があこがれた空の地図 (日経ナショナルジオグラフィック) | |
![]() |
![]() |
宇宙の構造や星図が歴史的に記載されている。ほとんどがカラー図で美しいい。 |
99. 3-D Atlas of Stars and Galaxies (Springer) | |
![]() |
![]() |
青色と赤色のメガネ(本に付属)で見ると立体的に見える星図。 いつもと見え方が異なり、面白い。 |
97. Observer's Guide to Star Clusters (Springer) | |
![]() |
![]() |
星団(銀河は除く)の星座別ガイドブック。 等級や色、見え方など説明が個別に記載されている。 |
96. 19世紀の星図 冬 (Astronomy) | |
![]() |
![]() |
19世紀古星図の大型ポスター。AstronomyのWeb広告を見て購入。 額縁に入れて飾るとよさそう。 |
95. 19世紀の星図 秋 (Astronomy) | |
![]() |
![]() |
19世紀古星図の大型ポスター。AstronomyのWeb広告を見て購入。 額縁に入れて飾るとよさそう。 |
94. 19世紀の星図 夏 (Astronomy) | |
![]() |
![]() |
19世紀古星図の大型ポスター。AstronomyのWeb広告を見て購入。 額縁に入れて飾るとよさそう。 |
93. 19世紀の星図 春 (Astoronomy) | |
![]() |
![]() |
19世紀古星図の大型ポスター。AstronomyのWeb広告を見て購入。 額縁に入れて飾るとよさそう。 |
92. Cosmic 3D Clouds (The MIT Press) | |
![]() |
![]() |
天体、特に惑星状星雲の3Dに見えるカラー写真が沢山あり、感動。 見ているだけで飽きない。 |
91. The Box Of Stars (Chatto & Windus) | |
![]() |
![]() |
カラーの古星図がカードになって入ってるBox.。星座説明の冊子もついている。 カードの主要星には明るさに応じた大きさの穴があけられている。 |
90. Men, Monsters and the Modern Universe (Willmann-Bell) | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
Celestial Atlas(A. Jamieson) のシートごとの説明と、The Right Star Atlas(W. Tirion)が後半に付属している。両者の比較が面白い。 |
89. The Complete Star Atlas (Kalmbach Media) | |
![]() |
![]() |
エリア毎のカラー星図とエリア内の主要な星雲・星団などのカラー写真と解説がある。よくある構成であるが、写真がすべてカラーであり、美しい。 |
87. Star Maps (Springer-Praxis Books) | |
![]() |
![]() |
この本も古代からの現在までの星図がカラーで紹介されている。更には天体・天球儀に関する絵画まであり、内容が豊富で分厚い本になっている。 |
86. Celestial Atlas (White Star Publishers) | |
![]() |
![]() |
多くの古代からの星図がカラーで掲載され説明されている。大判の本で、眺めているだけでも楽しい。 |
85. 立体星図工作キット01 北斗七星 (ホニャプラン) | |
![]() |
![]() |
北斗七星の構成星々が、地球からの距離が異なり、たまたま「ひしゃく」に見えていることを説明する工作キット。小学校の自由研究にピッタリ。 |
84. Atlas of the Messier Objects (Cambridge univ. press) | |
![]() |
![]() |
メシエやメシエ天体に関する歴史が人物のカラー写真と共に豊富に記載されている。 またメシエ天体毎に細かい説明と詳細なカラー写真が続く。 大判の本で迫力ある写真は見ているだけでも楽しい。 |
83. interstellarum Deep Sky Guide (Cambridge univ. press) | |
![]() |
![]() |
インターネットで販売前から予約して入手。 同名の星図に対するガイドブックで多くの星雲星団・銀河が 写真付きで紹介されている。 見ていて楽しいガイド。 |
82. AAVSO Variable Star Atlas (Sky Publishing) | |
![]() |
![]() |
海外の古本屋で発見して購入。 178枚の大判星図が1枚ずつバラで箱に入っており、全体は凄く重い。 9.5等以上。 |
98. Celestial Imagess (Boston Univ. Art Gallery) | |
![]() |
![]() |
Amazonで見つけた古星図の解説本。 写真多し。 |