番号 写真 タイトル 説明
107 ファルク天球儀レプリカ 美術館で見た「天文学者」に出ている天球儀に似ているのをインターネットで見つけて購入。
108 Cosmic World Paper Craft 妻が見つけて買って来てくれた天体のぺーパーモビール。
109 彗星型写真建て これも妻が関西で見つけて買って来てくれた写真建て。
110 ワンピース バーバパパ 妻が購入したワンピース。 望遠鏡を覗くバーバパパを見つけてニッコリ。
111 お皿 バーバパパ 望遠鏡を覗くバーバパパ(の子供?)のお皿。 妻が見つけて買って来てくれた。
112 星座手帳 Amazonで発見して購入。 表紙が星座になっており、黒、青、白、赤の背景色がある。 中身は普通の手帖で、天文とは関係ない。
113 三鷹・星と宇宙 2015
国立天文台での
入手グッズ
三鷹の国立天文台公開に参加。 クイズやアンケート回答で沢山のグッズを入手した。また、日本天文学会のアイテム購入も出来た。
114 アストロアーツオリジナル
USBメモリーカード
アストロアーツ15周年記念のオリジナルUSBメモリーカードをゲット。
115 ミニチアドールハウス
宇宙を夢見る少年の部屋
インターネットで発見。望遠鏡などがあり楽しそう。 中国製で組立て説明は中国語のみ。 宇宙船の写真等は全てロシアなところがさすが。
116 ティシュボックスケース 妻が作成したティツシュボックスケース。 星の側面にもクリスタルが貼られています。
117 石鹸 これも妻が作成した石鹸。 流れ星の模様がついている。
118 星がた入浴剤 某社の星形入浴剤。 お風呂に漬けると泡がでて、中のカラフルな小さな星形が出てくる。
119 惑星型チョコレート VDに頂いた惑星型のチョコレート。 よくできていて、木星には大赤斑もある。
120 宇宙ガラ傘 京都で購入した宇宙ガラの傘。 女性用で妻の物になった。
121 北斗七星模様線香立て 北斗七星模様の線香立て。 京都のお店で妻が購入。
122 ペンケース 妻が滋賀県で見つけて買ってくれた宇宙柄のペンケース。
123 太陽スタンプ 太陽の形のスタンプ。 京都のお店で発見して購入。
124 宇宙ミニスツール 雑誌で見つけて定期購入。 毎月異なる惑星柄のスツールが入手できる。
125 メガネケース お店で偶然見つけたメガネケースで、思わず購入。
126 星座柄バッグ 川崎の雑貨屋で見つけた星座模様のバッグ。 
127 太陽系のそと 8万個の星々をレーザーで打ち込んだ銀河系の立体造形。70mm角のガラスキューブに銀河系が浮かぶ。
128 宇宙フォルダー 本屋で見つけたファイルフォルダー。 裏に星が記載され、表に星座線などが記載されている。
129 星形シール 星形のシール。 厚みがかなりあり、立体的な星。
130 イアリング 妻が自作したクラフト。上手い!
131 望遠鏡とネコ ハンドメードインジャパンフェスタ2016にて販売されていたポスター。 原画が欲しかったが、高価すぎた。
132 星座デザインネックレス ハンドメイドインジャパンフェスタ2016にて天体模型というお店があり購入。
133 彗星菓子 赤い恒星(太陽?)と黄色い彗星が見えるお菓子。透明な羊羹のような感じ。
134 星座菓子 月と星が青い空に浮かんでいるお菓子。 透明のベースに青い空がグラディエーションできれい。 ソーダ味のお菓子。
135 星座紙コップ 星座模様の紙コップ。 白と青の2種類ある。
136 星座紙トレー 上記のコップと同じ柄の紙トレー。 これも白と青と、大小の4種類ある。
137 星座ステッカー 星座関連の模様のステッカー4種。トレーシングペーパーベースできれい。 
138 地球下敷き 項番139と140を購入したら無料でもらった地球写真の下敷き。
139 星座コースター 古星座絵の印字された12種類のコースター。 コルク製。
140 星座カード 藤井旭さんの星座絵が描かれている全星座のカード。
グッズ 4

メニューの分類に入らない天体関連グッズをまとめたページです。

写真をクリックすると、該当グッズの詳細ページへ飛びます。