図2.パッケージ裏側
図9.インストールしたPC
図10. 起動中の画面
起動中の画面。 起動には少し時間がかかる。
インストールしたモバイルPC。
図8. センサの接続
図7.センサ
PCに接続した状態。 USBポートの右、左、上下の向きにより設定が必要。
位置を検出するセンサ。 USB接続。
左のポケットをスライドさせると、中にセンサとUSB延長ケーブルが出てくる。アップルと似た梱包の仕方。
図3.パッケージを開けたところ
パッケージを開けると、マニュアルとCD・センサの収納された箱が入っている。
センサとUSB延長ケーブルは左に収納されている。
図1. ステラウィンドウパッケージ
裏面にはソフトの概要説明が記載されている。
夏に注文したが、やっと12月中旬に量産先行版が入手できた。
図6.ソフトの収納されたDVD
図5.センサ・ケーブル収納
DVDには星座が記載されているが、非常にシンプル。
図4.CD・センサ収納箱