| 番号 | 写真 | タイトル | 説明 | 
| 26 | ![]()  | 
          ディスカバリー w/ ボーイング747SCA (ドラゴンウイングス)  | 
          747もダイキャスト製で精巧に出来ており、良い! | 
| 27 | ![]()  | 
          デルタUロケット w/ランチパッド Deep Impact  | 
          インターネットで見つけて予約購入した。25項目目のデルタUロケットと比べて先端部分の形状が異なる。 | 
| 28 | ![]()  | 
          1/72 アポロ10号 CSM 司令船 機械船 with LM 月着陸船 (ドラゴンウイングス)  | 
          21項に月着陸船が付属。このスケールはやはり大きく、また月着陸船の質感が非常に良い。 | 
| 29 | ![]()  | 
          1/144 大人の超合金 小惑星探査機 はやぶさ (バンダイ)  | 
          3ヶ月以上前に予約して購入。飾る場所が無いため完全に組立は出来ないが、これはすごい! | 
| 30 | ![]()  | 
          1/400 タイタンVC w/ランチパッド (ドラゴンウイングス)  | 
          これも予約して購入。でも、1/400はさすがに小さい。 | 
| 31 | ![]()  | 
          1/350 H-UBロケット (アオシマ)  | 
          アオシマのスペースクラフトシリーズの#4。 これも予約で購入したが、どこまでこのシリーズは続くのだろう。 | 
| 32 | ![]()  | 
          1/72 NASA アポロ11号 CSM(司令船/機械船) &月着陸船 w/月面ベース (ドラゴンウイングス)  | 
          月表面の展示台がリアルで良い。 月着陸船や指令船は項番28の模型と同じレベルだが、相変わらず良く出来ている。 | 
| 33 | ![]()  | 
          1/700 スペースシャトル セットA (TOMYTEC)  | 
          彩色済みのプラモデル。スペースシャトル3種とランチャー、トランスポーターまで入っているが、さすがに1/700は小さい。 | 
| 34 | ![]()  | 
          1/700 国際宇宙 ステーション 完成時 (TOMYTEC)  | 
          これも彩色済みのプラモデル。国際宇宙ステーションと各国の宇宙機6種が入っている。 | 
| 35 | ![]()  | 
          1/400 H-IIA ロケット W/ 発射台 (ドラゴンウイングス)  | 
          予約注文して5ヵ月後にようやく入手した。 これで、H-IIも1/400の同一サイズで揃った。 | 
| 36 | ![]()  | 
          1/400 アトラスV w/ X-37B (ドラゴンウイングス)  | 
          1/72のX-37Bは既にモデル化されて保有されているが、1/400のアトラスロケットに搭載された状態(カットモデル)。 | 
| 37 | ![]()  | 
          1/10 ISS 船外活動用宇宙服 (バンダイ)  | 
          1/10の大型プラモデル。接着剤不要のはめ込み式であるが、部品点数はかなり多い。 | 
| 38 | ![]()  | 
          1/72 マーキュリー宇宙船 フリーダム7 (ドラゴンウイングス)  | 
          これも予約して購入。 同じ1/72サイズのアポロと比べると随分小さい。 | 
| 39 | ![]()  | 
          1/72 ジェミニ宇宙船 (ドラゴンウイングス)  | 
          マーキュリーについでジェミニも購入。 これも予約して入手。 | 
| 40 | ![]()  | 
          1/144 ボストーク1 (AIRFIX)  | 
          縮尺が他と異なるが、珍しいボストークのプラモデル。予約してようやく入手した。 | 
| 41 | ![]()  | 
          1/72 かぐや (SELENE) (アオシマ)  | 
          シリーズの#5。 スペースクラフトだけでよく続く。 | 
| 42 | ![]()  | 
          1/72 アポロ18号 &ソユーズ19号 (ドラゴンウイングス)  | 
          1/72サイズであるが、両方を組み合わせるとかなり大きくなる。 ソユーズも良くできている。 | 
| 43 | ![]()  | 
          1/48 アポロ11号 月着陸船 (ドラゴンウイングス)  | 
          1/72ののモデル化の後に1/48サイズが販売された。このサイズの差は大きい。 | 
| 44 | ![]()  | 
          1/400 アリアン 5G (ドラゴンウイングス)  | 
          予約して購入。 精巧に作られているが、1/48のサイズとは当然差が大きい。 | 
| 45 | ![]()  | 
          1/48 アポロ11号 司令船 (ドラゴンウイングス)  | 
          こちらも1/48のビッグサイズとして販売された模型。 1/72と比べて細部は更に良くできている。 | 
| 46 | ![]()  | 
          1/72 サーターンV型 ロケット (ドラゴンウイングス)  | 
          着陸船や司令船の1/72サイズが出たが、遂にサターンロケット全体が出た。 全長1.5mのビッグサイズ! | 
| 47 | ![]()  | 
          1/400 中国 CZ-2F-T1 ロケット (ドラゴンウイングス)  | 
          珍しい中国のロケットのモデル。ロケットボディに漢字が記載されているのがうれしい。ダイキャスト製。 | 
| 48 | ![]()  | 
          1/72 レッドストーン ロケット w/マーキュリー宇宙船 (ドラゴンウイングス)  | 
          ロケット自体は大きいためかプラスチック製。しかし、十分精密に作成されている。 | 
| 49 | ![]()  | 
          1/400 タイタン IIIE セントールロケット (ドラゴンウイングス)  | 
          タイタンロケットの新バージョン。ヴァイキング2号を打ち上げたロケット。 予約にて購入。 | 
| 50 | ![]()  | 
          1/20 おおすみ 1/150 ラムダロケット (アオシマ)  | 
          アオシマのスペースクラフトシリーズの6番目。 偶然Webで見つけて購入。 | 
入手した天文・宇宙関係の模型をまとめたページです。
写真をクリックすると、その他の装備詳細ページへ飛びます。