さすがに専用であり、使いやすい。
手軽に星を見るには双眼鏡が一番。 20年以上も前に購入したNikon 7X50が古くなったので、メインとなる新しい双眼鏡を購入した。
図9.ソフトケース(裏側)
図16. 三脚への固定状態
図15. 三脚への固定状態
双眼鏡とのネジ止め部には滑り止めの表面処理がされている。
図14. アダプタ同梱品
図13. Nikon用三脚アダプタ
Vixenの三脚アダプタのネジは取り付くが、緩んでくるため、Nikon用を結局購入した。
本体と、簡単な取扱い説明書が付属する。
ソフトケースの反対側にはベルト等に固定できるスリットがある。
図10.キャップ
対物、接眼レンズのキャップにはスリットがあり、本体のストラップに挟み込むことが出来る。 これは便利。
図11. 三脚への固定
図12. 三脚への固定
Vixenの固定ユニットを試したところ、Nikon Actionにも使うことが出来た。
三脚にVixenの固定ユニットを利用して取り付けたところ。